創業融資でネット検索すると、「創業融資 自己資金」が選択肢の上位に来ます。それだけ創業融資と自己資金の関係は、多くの人が気になる部分だとわかります。 そこで今回はこの点について、解説します。 結論から言うと、 創業融資に自己資金は必要、自己資金なしはダメ これが銀行員の皆さんからの答えです。 詳しくは本文で説明します...
資金繰り改善
資金繰り改善の記事一覧
新型コロナウイルスの影響で、経営に支障が生じている人を支援する国の施策として、さまざまな資金繰り支援策があります。 その中でも「実質無利子融資」が代表的なものです。 今回はこの「実質無利子融資」を受けるために必要な「セーフティーネット保証」に関して説明していきます。 セーフティーネット保証とは? 実質無利子融資を受ける...
「早期経営改善計画策定支援事業」と「経営改善計画策定支援事業」を簡単におさらいすると、 事業に元気がなくなったとき国が支援してくれる2つの制度が 「早期経営改善計画策定支援事業」 「経営改善計画策定支援事業」 であり、 2つとも国が経営改善を支援してくれ、補助金をもらえるのがポイント 事業の健康状態で「予防」が早期経営...
前回の『早期経営改善計画策定支援事業とは?』に続き、今回は経営改善計画策定支援事業について説明します。 経営改善計画策定支援事業とは? まず、前記事で説明した点を振り返ります。 事業にも人間と同様に健康状態が変わるときがある 普通に経営できている、売上が順調に伸びているなら「健康」ですし、売上減少なら「元気がない、病気...
新型コロナ感染症による資金繰り悪化を食い止めるための公的な助成金、補助金、施策を紹介していたいと思います。 色々あり過ぎて何をやったら良いのか分からないという方が多いと思いますので、資金繰り改善という視点でまとめてみました。ご参考になれば幸いです。 なお、現在次々と支援策が打ち出されている状態であり、漏れは発生している...
今回は資金繰り改善のための経費削減について検討します。 製造業の場合、経費は経理上では、製造原価と販売費及び一般管理費に分けられています。前者は工場における経費、後者はオフィスや事務所における経費です。 サービス業の場合は、基本的には経費と言えば販売費及び一般管理費となります。 今回の記事では、販売費及び一般管理費にお...
企業経営ではいろいろな支払があります。必要経費の文字通り、経費はその代表例ですが、経費のなかにも絶対支払を遅らせてはいかないものがあります。 信頼がなければ経営はできません。信頼確保のためには絶対外せない支払があるのです。 まず、仕事相手への支払、これは別格です。仕入先、受注先、外注先などさまざまな相手があって事業は回...
前回は粗利益改善の重要性と売上改善について述べましたが、今回は製造原価(率)の低減について述べたいと思います。 実際、売上を伸ばして資金繰りを改善するより、製造原価(率)を提言する方が速攻性が高いです。なぜなら、売上については、例えば単価を上げるといった場合、顧客との交渉が必要な業種においては、時間がかかったり、断られ...
粗利率を高めることで資金繰りを良化させる 一口に会社の「利益」と言っても種類があります。決算書を見るといくつも出てきており、基本的に①売上総利益②営業利益③経常利益④税引前当期純利益⑤当期純利益の5つがあります。それぞれに算出方法があり、それぞれに意味があります。 その中で、基本かつ重要なのが①売上総利益(粗利益)と言...
絶対成功する設備投資の方法はあるのでしょうか? 勿論そんなものはありません。 だからこそ、多くの経営者が悩んでいます。つまり、判断に迷っているということです。 皆様は設備投資の際にどのような基準で判断を下していますか? その設備投資から得られる売上、人間関係、前例、それとも勘・・・でしょうか? 事例を挙げるので客観的に...
1
2